コールセンターの教科書プロジェクト
  • TOP
  • 私たち
    • 熊澤伸宏
    • 和泉祐子
    • 武者昌彦
    • 中村剛
    • 長崎智洋
  • 書籍
  • サービス
    • オンサイト研修コース
  • ブログ
  • リソース
    • ワークフォースマネジメント
    • COVID-19/リモート化/ニューノーマル関連
    • ライブチャットの業務設計
    • 掲載記事
    • 講演資料
  • メンバー登録
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 私たち
    • 熊澤伸宏
    • 和泉祐子
    • 武者昌彦
    • 中村剛
    • 長崎智洋
  • 書籍
  • サービス
    • オンサイト研修コース
  • ブログ
  • リソース
    • ワークフォースマネジメント
    • COVID-19/リモート化/ニューノーマル関連
    • ライブチャットの業務設計
    • 掲載記事
    • 講演資料
  • メンバー登録
  • お問い合わせ
Search

コールセンターの教科書ブログ

閲覧注意!サービスレベルの標準値

6/27/2018

0 コメント

 
画像
コールセンターに存在する数多(あまた)の評価指標。その中で、他の追随をまったく許さない絶対王者的地位に君臨しているのが「サービスレベル」です。
 
コールセンターの“根本指標”とも呼ばれる「サービスレベル」ですが、もし、応答スピード(日本では“つながりやすさ”と表現されますが、ちょっとニュアンスが違います)を表すだけなら、“その他大勢”の評価指標と大きく異なることはないはずです。

ですが、世界中のコールセンターからこれほどリスペクトされるのは、「サービスレベル」が、顧客に提供するサービスや必要なリソースの質と量を決めるという、極めて重要な使命を担っているからです。
 
それほど重要な「サービスレベル」ですから、当然のことながら、センター長やマネージャーの業績評価指標の筆頭格であり、彼らに大きなプレッシャーを与える存在でもあるわけです。
 
そうなると必ず知りたくなるのが、「業界の標準値」や「適正値」です。
私が研修セミナーの受講者から受ける質問の断トツ1位がまさにこれです。
 
そんな時、いつも私が言い放つのが、「そんなものありません!」という冷酷なフレーズです。

「サービスレベル」の目標値は、企業ごと、コールセンターごと、あるいは業務ごとに、それぞれの目的や戦略、方針、顧客ニーズ、予算などに応じて個別に設定すべきであるからです。
 
ところが先日、英国のオンライン・コールセンター専門誌が、「電話」「メール」「チャット」「レター」「ソーシャルメディア」「SMS/メッセージングアプリ」の6つのチャネルにおけるサービスレベル(注)の標準値なるものを掲載しました。

オムニチャネルの時代を代表する6つのチャネルをまとめて示してくれたこのデータは、世界中のコールセンター管理者にとってまさに垂涎ものと言えるでしょう。
 
ただ、くれぐれも申し上げておきたいのは、この数値は数多くの調査データの「平均値」「中央値」あるいは「最頻値」であり、文字通りの「標準値」ではないということです。
​
だからこそ、私はこのデータを“注意深く”、“そっと”見ていただきたいのです。
 
そのことを約束していただけるならば、最後にそのデータをお楽しみください。ただし、誤解を防ぐために、あえて英語表記のままとさせていただくことをお許しください。
画像

注:「サービスレベル」はインバウンド・コールの評価指標であり、メールやアウトバウンド・コンタクトの場合は「レスポンスタイム」を使いますが、ここでは話をシンプルにするために、両者の総称として「サービスレベル」と表記しています。
熊澤 伸宏(文/Vol. 3)
​
0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    Archives

    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    5月 2020
    4月 2020
    8月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018

    RSSフィード

TOP
私たち
メッセージ
チーム
書籍
書籍紹介
サービス
公開研修コース
オンサイト研修コース
企業向けサービス
個人向けサービス
講演/執筆
ブログ
​教科書ブログ
リソース
​ワークフォースマネジメント
リモート/ニューノーマル
ライブチャットの業務設計

掲載記事
​講演資料
メンバー登録
​登録変更/解除
サポートページ
​サポートページ一覧
ニュースレター
申し込み
配信先変更/停止
​お問い合わせ
​お問い合わせ
Picture
Picture
サイトポリシー | プライバシーポリシー | 特定商取引に基づく表記 | Staff Only
Copyright © 2018 - 2022 コールセンターの教科書プロジェクト All Rights Reserved​
  • TOP
  • 私たち
    • 熊澤伸宏
    • 和泉祐子
    • 武者昌彦
    • 中村剛
    • 長崎智洋
  • 書籍
  • サービス
    • オンサイト研修コース
  • ブログ
  • リソース
    • ワークフォースマネジメント
    • COVID-19/リモート化/ニューノーマル関連
    • ライブチャットの業務設計
    • 掲載記事
    • 講演資料
  • メンバー登録
  • お問い合わせ